深尾 拓生 / FUKAO Takuo

スポンサーリンク
Welcart

Welcart パスワードを忘れた場合の再設定リクエスト後の送信メールをカスタマイズする方法

Welcartでログインパスワードを忘れてしまった場合に再設定用のURLをリクエストする機能がありますが、リクエスト後に自動送信されるメールは管理画面からカスタマイズが出来ないため "usces_filter_send_lostmail_p...
Welcart

Welcart 退会時に送信されるメールのカスタマイズ(ユーザー宛)

Welcartからユーザーが退会する際にユーザー宛に自動送信されるメールのカスタマイズするには Welcart で標準で用意されている "usces_filter_send_delmembermail_para1" というフィルターフックを...
WordPress

WordPress パーミッションは正しいのにメディアライブラリに画像が追加出来ない原因

リニューアルのためデータ移行させて開発を行っていたWordPressサイトのメディアライブラリに画像が追加出来ない現象に遭遇しました。原因調査に地味に時間を取られましたので繰り返さないようメモを残します。エラーメッセージメディアライブラリへ...
Smarty

Smarty 配列ループ内でインクリメント(カウントアップ)する

Smartyのテンプレート内のループでインクリメント(カウントアップ)する方法のメモ配列ループ内でインクリメント画像の枚数を格納する変数 "$image_cnt" を画像キー管理用配列 "$image_keys" のループ内で対象画像が存在...
Zenlogic

Zenlogicで無料SSL(レッツエンクリプト)を設定しようとしたらタイムアウトエラーが起きた原因

Zenlogic(ゼンロジック)を利用しているお客様のWordPressサイトを常時SSL化する案件で標準で提供されている無料SSL(レッツエンクリプト)のサーバー証明書を管理画面から取得しようとしたところタイムアウトエラーになってしまった...
YouTube

YouTube動画埋め込み時に「www.youtube.com で接続が拒否されました。」が表示された際に確認すること

YouTube動画をウェブサイトに埋め込んで表示させようとした際に「www.youtube.com で接続が拒否されました。」というメッセージが表示されたことはありませんか?つい先ほど地味にハマったので原因をメモとして残します。埋め込まず直...
WordPress

WordPress All in One SEO Pack 使用時に出力されるタイトルをカスタマイズする方法

WordPressプラグインでSEO関連の設定を簡単に行うことが出来る「All in One SEO Pack」を使用している際に特定のカテゴリや年月日のアーカイブのタイトルをカスタマイズする方法を書いていきます。All in One SE...
WordPress

WordPress Elementorで作成されたサイトのURL変更や常時SSL化対応する際に気を付けること

Elementorで作成されたサイトのURLをテスト用のものから本番用のものに変更する作業で地味にはまってしまいましたので、内容を残しておきます。普段 WP-CLIでコマンドラインでURLやテキスト置換を行っておりましたので、特に気にせずい...
DNS

コマンドプロンプトでDNSキャッシュの内容を確認 | ipconfig /displaydns

前回コマンドプロンプトでDNSキャッシュをクリアする方法の記事を書きましたが、今回は実際にクリア出来たかどうか確認する方法を書いていきます。DNSキャッシュ内容を確認コマンドプロンプトを起動したら以下のコマンドでDNSキャシュ内容を確認しま...
DNS

コマンドプロンプトでDNSキャッシュをクリア | ipconfig /flushdns

WindowsマシンのコマンドプロンプトでDNSキャッシュをクリアする方法を書いていきます。コマンドプロンプト起動メニュー等からコマンドプロンプトを起動します。コマンド実行コマンドプロンプトが起動したら以下のコマンドを実行しDNSキャッシュ...
WordPress

WordPress タイトルタグが重複して表示される場合の対処法

htmlページでWordPressの機能を利用するため "wp-load.php" を読み込んでおりましたが、タイトルタグが重複して表示されてしまいましたので、htmlページで設定してあるものを残す対処法をメモします。WordPress読み...
WordPress

WordPress 指定した固定ページIDを含む子・孫ページIDの配列を取得する方法

指定した固定ページのページID(投稿ID)を含む子ページ・孫ページのページIDを配列で取得する方法を書いていきます。親固定ページIDを含む子・孫ページIDの配列を取得する/** * 指定した固定ページIDを含む子・孫ページIDの配列を取得す...
WordPress

WordPress 下層ディレクトリに配置したWordPressの500エラーの対処法メモ

エックスサーバー x10 のサーバーに登録したドメインの下層ディレクトリで運用しているWordPressサイトの1サイトのみ「HTTP ERROR 500」とエラーが表示される現象の報告をいただき調査と修正した内容を書いていきます。エラー確...
Welcart

Welcart カート内商品の合計金額の税込み金額を取得する方法

Welcartには "usces_totalprice_in_cart()" というテンプレートタグ(関数)でカート内商品の総額を取得することが出来ますが、税込み金額は取得することが出来ません。今回はカート内商品の合計金額の税込み金額を "...
WordPress

WordPress MW WP Formのセレクトボックスの選択肢をカスタマイズする方法

MW WP Form のセレクトボックス/ラジオボタン/チェックボックスの選択肢は "mwform_choices_mw-wp-form" という選択肢変更用のフックを利用することで自由にカスタマイズすることが可能です。MW WP Form...
Welcart

Welcart SBペイメントサービスのクレジットカード情報入力後に確認ページへ遷移するボタンクリック時に実行されるJS(トークン生成)

Welcartでクレジット決済モジュールとしてSBペイメントサービスを利用しているサイトでクレジットカード情報入力後に内容確認ページへ遷移するボタン(次へ)クリック時にSBペイメントサービス側へ送信するトークンを生成するJavaScript...
Welcart

Welcart クレジット決済モジュール SBペイメントサービスの設定手順

Welcartにクレジット決済モジュールのSBペイメントサービスを設定する方法を書いて行きます。クレジット決済モジュール選択Welcart Shop の "クレジット決済設定" ページの "利用できるクレジット決済モジュール" の中から "...
CPI

PHP メモリ不足のエラー(Fatal error: Allowed memory size of)が出た場合の対処法

FuelPHPを使った検索システムでキーワード検索を行った際にメモリ不足のエラー(Fatal error: Allowed memory size of)が出ると御連絡いただいたので詳細調べてみました。エラー確認Fatal error: A...
WordPress

WordPress 存在しないURLから類似URLへ自動補完リダイレクトする機能を無効にする方法

WordPressには存在しないURLにアクセスした際に類似するURLへ自動的にリダイレクトしてくれる機能が備わっています。以前から気にはなっていましたが、気持ちが悪いので調べてみたとこ自動補完リダイレクトの機能を無効にする方法がありました...
PHP

PHP DateTimeで日付(年月日)の差(日数)を取得する方法

PHPのDateTimeのdiffを使い2つの年月日の差(日数)を取得する方法のメモ。DateTimeのdiffで日付の差を取得する$current = new DateTime(date('Y-m-d'));$target = new D...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました