WordPressのセキュリティ系プラグインの「SiteGuard WP Plugin」にはログイン時の画像認証機能がありますが「画像ファイルの書き込みに失敗しました。」というエラーで機能を有効にすることが出来ない場合があります。
エラー確認

画像認証用のディレクトリ確認
SiteGuardの画像認証機能に使う画像ファイルなどは「/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/tmp」の中に生成されるのですが、このtmpディレクトリが生成出来なかったり書き込みが出来ないことが原因で画像認証機能が利用出来ない場合があります。
tmpディレクトリがない場合は「/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha」以下にtmpディレクトリを作成してください。
存在しており書き込み失敗のエラーが出る場合はパーミッションを確認し「777」など環境に合わせて書き込みが出来る状況にパーミッションを変更してください。
対応後確認
tmpディレクトリとパーミッションの確認・変更後に画像認証機能を有効にするため「ON」を選択して変更保存ボタンを押すとエラーなく有効になることが確認出来ます。

動作環境情報
エックスサーバー(x10) PHP 7.2.17 MySQL 5.7 WordPress 5.3.2 SiteGuard WP Plugin 1.5.0
コメント