WordPressの管理画面(ダッシュボード)に表示される「WordPress イベントとニュース」ウィジェット、正直使ってないという方も多いのではないでしょうか?
今回は、この不要なウィジェットを管理画面から簡単に削除する方法をご紹介します。少しのコードをfunctions.phpに追加するだけで、すっきりした管理画面にカスタマイズできます。
■ 対象:こんな方におすすめ!
- クライアント用の管理画面をシンプルにしたい
- WordPressの情報は自分で調べるから要らない
- 管理画面をスッキリさせたい
■ 「WordPress イベントとニュース」とは?
WordPressの公式から最新情報やイベント情報を取得して表示しているウィジェットです。内容は悪くないですが、使用頻度が低い場合は非表示にしてしまって問題ありません。
■ 削除方法:functions.php にコードを追加するだけ!
以下のコードを、使用中テーマの functions.php
に追加してください。
// ダッシュボードの「WordPress イベントとニュース」を非表示にする
function remove_dashboard_widgets() {
remove_meta_box('dashboard_primary', 'dashboard', 'side');
}
add_action('wp_dashboard_setup', 'remove_dashboard_widgets');
■ 補足:他の不要なウィジェットも一緒に整理可能!
上記以外にも、例えば「クイックドラフト」や「サイトヘルスステータス」なども非表示にできます。
function custom_remove_dashboard_widgets() {
remove_meta_box('dashboard_quick_press', 'dashboard', 'side'); // クイックドラフト
remove_meta_box('dashboard_site_health', 'dashboard', 'normal'); // サイトヘルス
remove_meta_box('dashboard_primary', 'dashboard', 'side'); // WordPress イベントとニュース
}
add_action('wp_dashboard_setup', 'custom_remove_dashboard_widgets');
■ まとめ
「WordPress イベントとニュース」は多くのユーザーにとって不要なウィジェットのひとつ。functions.phpに数行追加するだけで、管理画面をよりスッキリ使いやすくできます。
コメント