ローカルで開発していたLaravelプロジェクトを GitLab.com 上のリモートリポジトリへpushするまでのメモ( *ローカルの動作環境は macOS Ventura 13.1)。
空のリモートリポジトリ作成
リモートリポジトリが未作成の場合は、新規プロジェクト作成から空のプロジェクトを作成します。

ローカルにGitリポジトリ作成からpush
プロジェクトのディレクトリへ移動
cd example-app
Gitリポジトリ作成
git init --initial-branch=main
git init でローカル環境にGitリポジトリを作成します。
リモートリポジトリ追加
作成したリポジトリにリモートリポジトリを追加します。
git remote add origin git@gitlab.com:xxxxx/xxxxx/example-app.git
リモートリポジトリ確認
git remote -v
% git remote -v
origin git@gitlab.com:xxxxx/xxxxx/example-app.git (fetch)
origin git@gitlab.com:xxxxx/xxxxx/example-app.git (push)
ステージに一式追加
git add .
コミット
git commit -m "Initial commit"
% git commit -m "Initial commit"
[main (root-commit) fac6c88] Initial commit
100 files changed, 11835 insertions(+)
create mode 100644 .editorconfig
create mode 100644 .env.example
.
.
リモートリポジトリへpush
git push
% git push
Enumerating objects: 133, done.
Counting objects: 100% (133/133), done.
Delta compression using up to 4 threads
Compressing objects: 100% (114/114), done.
Writing objects: 100% (133/133), 77.55 KiB | 2.21 MiB/s, done.
Total 133 (delta 11), reused 0 (delta 0), pack-reused 0
remote: Resolving deltas: 100% (11/11), done.
To gitlab.com:xxxxx/xxxxx/example-app.git
* [new branch] main -> main
動作環境情報
"macOS Ventura" 13.1
"GitLab.com"
コメント