WelcartWelcart 商品コードからメイン画像・サブ画像の代替テキスト(ALT属性)を取得する方法 Welcartのリファレンスを見てもメディアライブラリで管理している商品画像の代替テキスト(ALT属性)を取得する方法が見当たりませんでしたので、独自に取得する方法を書いていきます。またついでに商品コードから商品画像のURLの取得方法も下... 2020.09.25Welcart
WordPressWordPress 管理画面の不要なメニューを消す方法 WordPressの管理画面には様々メニューがありますが、意図的に指定したメニューを消したりユーザー権限毎に表示する内容をカスタマイズすることが出来ます。 管理画面の不要なメニューを消す /** * 管理画面の不要なメニュ... 2020.09.24WordPress
WordPress$wpdbで複数のWordPressから投稿データを取得する方法 今回ご紹介する方法を使うとWordPressのマルチサイト機能を利用しなくても $wpdb で接続先のデータベースを切り替えてデータを取得することで複数のWordPressから投稿データなどWP管理下のデータを吸い上げることが可能です。 ... 2020.09.20WordPress
WordPressWordPress $wpdbでアイキャッチ画像のURLを取得する 今回は$wpdbを使ってアイキャッチ画像のURLを取得する方法をご紹介いたします。 流れ アイキャッチ画像の投稿IDを取得する アイキャッチ画像の投稿IDは wp_postmeta テーブルに "_thumbnail_i... 2020.09.19WordPress
WordPressWordPress Contact Form 7 で From: などメールヘッダーを追加して送信元の情報を変更する方法 WordPressのお問い合わせフォームプラグイン「Contact Form 7」の運営者宛メールを From: などメールヘッダーを追加して送信元の情報を変更する方法を書いていきます。 Contact Form 7 メール設定 ... 2020.08.27WordPress
WordPressWordPress デフォルト表示されるWordPressアイコンを非表示にする方法 WordPress 5.4 以降のバージョンからデフォルトでファビコンにWordPressアイコンが表示されるようになりました。 バージョンアップごとに追加・変更内容を把握していない方にとっては急に表示される仕様になり困っている方も... 2020.08.20WordPress
WordPressWordPress 年月日アーカイブを表示されないようにする方法 WordPressでは、"example.com/2020/08/15" や "example.com/2020/08" といった年月日のフォーマットのURLで年月日のアーカイブページが表示出来ますが、何かしらの理由で表示して欲しくない場... 2020.08.15WordPress
WordPressWordPress 独自コメント投稿フォームに画像登録処理などを追加するカスタマイズ WordPress標準のコメント投稿フォームとは別で独自に用意したコメント投稿フォームに画像ファイルの登録処理などを追加するサンプルです。 独自コメント投稿フォームのHTML <form id="reviewAdd" n... 2020.07.30WordPress
WordPressWordPress コメント投稿時にコメントメタを保存する方法 WordPressのコメントフォームにおすすめのレイティングやニックネームの項目を追加して保存したい場合、コメントメタを使う方法が簡単ですが、今回はコメント投稿時に "comment_post" というフックを利用してコメントメタを保存す... 2020.07.28WordPress
WordPressWordPress 記事ページに埋め込んだYouTubeの iframe を div で括る方法 YouTubeから埋め込み用のタグを取得して記事に張り付けるケースはよくあると思いますが、今回は埋め込んだYouTube動画をレスポンシブ対応するために必要なタグの置換作業の内容を書いていきます。(※CSSは割愛) <ifra... 2020.07.24WordPress
WordPressWordPress 管理画面内のカスタム投稿タイプの並び順を日付の降順ソートに変更する プラグインや独自にカスタム投稿タイプを追加してWordPressサイトを運営していて管理画面内のカスタム投稿タイプの投稿一覧の並び順がタイトル順になっていて困ったことはありませんか? ソート条件を変更したいカスタム投稿タイプごとに以... 2020.07.18WordPress
WordPressWordPress All in One SEO Pack 使用時に出力されるタイトルをカスタマイズする方法 WordPressプラグインでSEO関連の設定を簡単に行うことが出来る「All in One SEO Pack」を使用している際に特定のカテゴリや年月日のアーカイブのタイトルをカスタマイズする方法を書いていきます。 All in O... 2020.06.26WordPress
WordPressWordPress 指定した固定ページIDを含む子・孫ページIDの配列を取得する方法 指定した固定ページのページID(投稿ID)を含む子ページ・孫ページのページIDを配列で取得する方法を書いていきます。 親固定ページIDを含む子・孫ページIDの配列を取得する /** * 指定した固定ページIDを含む子・孫ペー... 2020.06.16WordPress
WordPressWordPress MW WP Formのセレクトボックスの選択肢をカスタマイズする方法 MW WP Form のセレクトボックス/ラジオボタン/チェックボックスの選択肢は "mwform_choices_mw-wp-form" という選択肢変更用のフックを利用することで自由にカスタマイズすることが可能です。 MW WP... 2020.06.08WordPress
WordPressWordPress Advanced Custom Fields(ACF)のフィールド名からフィールド情報を取得する方法 Welcartの商品情報を一括登録するためのCSVインポート機能から予め把握しているカスタムフィールドのフィールド名(例:sc_number など)に値を保存した後にフロントで "get_field('sc_number')" のように保... 2020.05.12WordPress
WordPressWordPress 指定カテゴリと記事に紐づくカテゴリの親カテゴリが同じ場合にカテゴリ情報を取得する方法 以下のような多階層のカテゴリ構成でブランド(brand)カテゴリと記事に紐づくカテゴリの親カテゴリが同じ場合にカテゴリ情報(cateAなど)を取得する方法を書いていきます。 商品 ├ブランド(brand) │└ブランドA(cateA... 2020.05.06WordPress
WelcartWelcart 退会処理の際にWordPress側のユーザー情報も削除する方法 以前、Welcartユーザーがログインする際にWordPressにも紐づくユーザーを登録する記事を書きましたが、Welcartから退会する処理を実行してもWordPress側のユーザー情報を削除する機能がありませんでしたので、今回不足して... 2020.04.24Welcart
WordPressWordPress MW WP Formの投稿IDをスラッグから取得する関数 お問い合わせフォーム作成プラグイン「MW WP Form」で問い合わせフォームを作成してサイト運営する際、本番環境とテスト環境でIDが異なり困ることがあります。 今回は、運用ルール上フォームのスラッグを決めて指定したスラッグ(MW ... 2020.04.24WordPress
WelcartWelcart会員ユーザーのログアウト時にWordPressユーザーも同時にログアウトする方法 先日、Welcart会員ユーザーがログインした際に同時にWordPressユーザーを登録する方法を書きましたが、Welcartからログアウトする際にもWordPressユーザーも同時にログアウトするようにする必要があります。 Wel... 2020.04.19Welcart
WelcartWelcart ログイン時にWordPressユーザーを登録・更新する方法 Welcartユーザー管理システムとWordPressのユーザー管理システムはそれぞれ独立したものになっているためメルマガ用プラグインなどWordPressサイト内の会員向けに利用できるプラグインを使いたい場合、Welcartユーザーに対... 2020.04.14Welcart