WordPress WordPress | ログイン状態保持用のクッキー有効期限を変更する方法 WordPressのログイン状態を長くしたい場合「ログイン状態を保存する」のチェックボックスにチェックを入れてログインすれば14日間保持されますが、それ以上にしたい場合は以下のようにログイン状態保持用のクッキー有効期限を変更する必要がありま... 2021.12.13 WordPress
WordPress WordPress TinyMCE(WYSIWYGエディタ)のカラーパレットに色を追加するカスタマイズ WordPressのWYSIWYGエディタにはTinyMCEが使われていますが、テキストカラーを変更するためのカラーパレットに任意の色を追加することが出来ます。デフォルトのカラーパレットデフォルト状態のTinyMCEのカラーパレットは以下の... 2021.07.14 WordPress
Welcart Welcart 納品書・請求書等のPDFフォントサイズを変更する方法 納品書や請求書のPDFのフォントサイズを変更するにはフィルターフックの "usces_filter_pdf_body_fontsize" を利用します。フォントサイズ変更以下のように商品名や数量など項目ごとにフォントサイズを指定して自由に変... 2021.07.07 Welcart
Welcart Welcart 納品書・請求書等のPDF印刷時に出力する備考欄の内容をカスタマイズする方法 Welcartの注文明細(管理画面)から納品書や請求書の」PDFを印刷することが出来ますが、フィルターフックの usces_filter_pdf_note を利用すると備考欄に出力する内容をカスタマイズすることが出来ます。備考欄カスタマイズ... 2021.06.22 Welcart
Welcart Welcart 会員情報の”会員番号”と”会員No”を”会員コード”に変更(統一)する方法 Welcartの会員情報ページや受注データの中に "会員番号" と "会員No" という会員番号を表示する項目がありますが、"会員コード" に統一するためフィルターフックを利用して以下のように対応しました。"会員番号"と"会員No"を"会員... 2021.06.08 Welcart
WordPress Contact Form 7 自動成型機能を無効にする方法 WordPressのフォームプラグイン「Contact Form 7」は自動的にPタグやBRタグが自動挿入される機能があるためレイアウトが崩れてしまう場合があります。レイアウトが崩れた表示画像自動成型機能により挿入されたBRタグ、Pタグによ... 2021.05.14 WordPress
Welcart Welcart 購入時の獲得ポイント数を条件に応じて変更する方法 Welcartでは管理画面の基本設定 "ポイント率初期値" という項目で商品の本体価格の合計に対して何パーセントのポイントを付与するか整数でしていしますが、税込み価格に対して付与したい場合などに小数点以下の値を入力しようとしても受け付けてく... 2020.09.04 Welcart
Welcart Welcart カスタムメンバーフィールドのタグに文字列を追加する方法 Welcartの管理画面で設定したカスタムメンバーフィールドなどカスタムフィールドの入力フォームに記入例など文字列を追加する方法を書いていきます。カスタムメンバーフィールドに記入例を追加するWelcartのカスタムフィールドに文字列やタグを... 2020.09.04 Welcart
WordPress WordPress 独自コメント投稿フォームに画像登録処理などを追加するカスタマイズ WordPress標準のコメント投稿フォームとは別で独自に用意したコメント投稿フォームに画像ファイルの登録処理などを追加するサンプルです。独自コメント投稿フォームのHTML<form id="reviewAdd" name="reviewA... 2020.07.30 WordPress
WordPress WordPress 記事ページに埋め込んだYouTubeの iframe を div で括る方法 YouTubeから埋め込み用のタグを取得して記事に張り付けるケースはよくあると思いますが、今回は埋め込んだYouTube動画をレスポンシブ対応するために必要なタグの置換作業の内容を書いていきます。(※CSSは割愛)<iframe></ifr... 2020.07.24 WordPress
WordPress WordPress All in One SEO Pack 使用時に出力されるタイトルをカスタマイズする方法 WordPressプラグインでSEO関連の設定を簡単に行うことが出来る「All in One SEO Pack」を使用している際に特定のカテゴリや年月日のアーカイブのタイトルをカスタマイズする方法を書いていきます。All in One SE... 2020.06.26 WordPress
Welcart Welcart 受注データの対応状況ステータスに任意のステータスを追加する方法 Welcartの受注データの対応状況のステータスに「新規受付/取り寄せ中/キャンセル/発送済み」がありますが、これ以外に任意のステータスを追加する方法を書いていきます。受注データの対応状況ステータスを追加するフィルターフック "usces_... 2020.05.19 Welcart
WordPress WordPress アーカイブのタイトルを変更する方法 WordPressのアーカイブのタイトルを出力する関数に "get_the_archive_title()" と "the_archive_title()" がありますが、標準のままですとアーカイブタイトルの頭に「タグ:」や「カテゴリー:」... 2020.05.01 WordPress
WordPress MW WP Form 動的にバリデーションルールを追加する方法 WordPressのフォーム作成用プラグイン "MW WP Form" を使って選択状況に応じて動的にバリデーションルールを追加することが出来ます。MW WP Form には "mwform_validation_mw-wp-form-xx... 2020.02.05 WordPress